皮脂汚れによってできた膝の黒ずみの場合、重曹を使ってマッサージすることでケアすることができます。
ただしこれは色素沈着が原因でできた膝の黒ずみに関しては効果がありませんので注意してください。
皮脂汚れは、毛穴に皮脂が詰まることでできます。
そのため毛穴の黒ずみを取り去れば、膝の黒ずみをきれいにできるというわけです。
重曹には研磨力があるので、ひざなどへ塗ってマッサージすることで皮膚を磨ききれいにすることができます。
重曹マッサージの方法を説明します。
まずは準備するものとして、重曹と水が必要になります。
重曹は、食品用、あるいは医療用のものを購入してください。
安全性の面から考えて掃除用はやめてください。
重曹を大さじ1杯程度手のひらにとります。
水を小さじ1杯くらい加えて混ぜていきます。
少しずつ水を加えながらペースト状にしていきます。
膝の黒ずみの気になる部分へ、出来上がった重曹ペーストを塗ります。
手の指のはらあたりで、円を描きながらやさしくマッサージしていきましょう。
マッサージしたら、洗い流してタオルで水分をやさしく拭き取って下さい。
このときゴシゴシと拭いてしまうと摩擦による刺激を与えてしまうので注意してください。
顔に使っている化粧水をつけて、次にクリームをつけて保湿してください。
クリームも顔に使っている保湿クリームでいいと思います。
しかしひざの角質がすごく硬いという人は、尿素配合のクリームを使った方がいいと思います。
重曹マッサージを1回すればすぐに黒ずみがきれいになるわけではありません。
根気よくケアを続ける必要があります。
しかし毎日すると刺激が強すぎるので1週間以上は間隔を空けて、定期的にケアするようにしましょう。
関連記事
加齢と共に起こるのは、膝、肘以外、毛穴の黒ずみもそうですし、顔もシミなどで本来の肌の明るさが失われてきますよね。では、そもそも、肌の黒ずみはどうして起こってしま ...
2019/09/12
黒ずみ対策をするのなら、スクラブ入りで古い角質層を落としてくれる石けんなどを使うとか、なるべく肌に負担をかけない洗浄の仕方にしましょう。エステサロンでは、肌の黒 ...
2019/09/12
足に自信がある方は、ミニスカートやショートパンツを履いたとき、すらりとした長い足をアピールすることができますよね。ですが、いくらすらりとした足でも、膝の黒ずみが ...
2019/09/12
かかとのザラザラを解消してくれる角質除去のクリームがありますが、それを使って膝の黒ずみを改善してみてはいかがでしょうか。お風呂にゆっくり使ったあと、皮膚が柔らか ...
2019/09/12
トラックバック
トラックバックURL