脇汗で悩む方は、実はたくさんいらっしゃるようです。
ですが、みなさん、自分でカミングアウトをしませんし、自分で何かしらの対策をして、周囲には脇汗で悩んでいることを隠しています。
脇汗で悩んでいると知られてしまうことが、とてもかっこ悪いし、バツが悪いと思っているからです。
確かに、好きな相手には、そんなことを悟られたくないですし、誰にも気がつかれることなく、自分で対策できたら一番良いですよね。
さて、脇汗の対策をする前に、自分がまず、どんなタイプの脇汗なのか、知る必要があります。
脇汗で悩んでいる人で、けっこう多いのが、「緊張したときに脇汗を大量にかく」と言う方ではないでしょうか。
脇汗と聞くと男性のイメージがありますが、実は女性の人でも、脇汗で悩んでいる人もいらっしゃるようです。
特に、脇に大量の汗が出る場合、その対策に困ってしまいますよね。
緊張する時に起こるこのような症状は、精神性発汗と呼ばれています。
人間は誰でもそうだと思いますが、家などでゆっくりとした状態で、リラックスしている時は、汗をかいていないものです。
それなのに、人と話すと汗が出る、仕事中に汗が出る、などの症状は、精神性発汗と言えるでしょう。
このようなことは、自覚がある、自覚がない、に関わらず、身体が緊張状態になっていると言えます。
例えば、大事なプレゼンテーションの際など、誰が見ても平静な状態で、何食わぬ顔でこなしている人がいたとします。
関連記事
ですが、蓋を開けてみたら、脇に汗をかいていることもあります。それは、一見、堂々としたように見えても、平静を装っているだけであり、実は体が緊張しているのです。平静 ...
2019/09/12
この自律神経は、生命を維持するために自動で機能していますから、私たちがどうすることも出来ません。自律神経を思うように自分でコントロールすることはまず無理なのです ...
2019/09/12
みなさんは汗をかきやすいほうですか?汗は誰でもかきますが、多すぎる汗をかくことを気にしている人って、けっこう多いようです。特に脇汗って服に染みてくれば、目立ちま ...
2019/09/12
また、自分で「臭っているのでは?」と不安に感じている人は、思い切って周囲の人に「オレって体臭あるかな?」と聞いてしまっても良いでしょう。本気で対策に取り組みたい ...
2019/09/12
トラックバック
トラックバックURL