みなさんは、自分の汗が気になるほうでしょうか?
せっかく素敵な洋服を着て、お化粧もばっちりしてお出かけしても、大量の汗をかくと、洋服も汗でぬれてしまいますし、お化粧も汗で流れ落ちてしまいますよね。
特に脇汗は、薄着をしていると、外から見ても、脇汗をかいていることがわかってしまうのは、困りものですよね。
夏の間は、どなたでもこのような汗トラブルの経験があると思いますが、多汗症の方などは、一年中、そのような状態になるそうです。
そのための対策として、下着に汗を吸収させたり、汗を抑えるスプレーをつかったりする方も多いでしょう。
ちょっと意外な脇汗対策として、実はツボ押しも注目されています。
脇汗に効果があるというツボを刺激して、汗を改善させようとする方法なのです。
確かに皮膚科や美容外科で治療を受けるという選択肢もありますが、病院に通うとお金も時間もかかりますよね。
もちろん、多汗症の方は疾患なのですから、きちんと病院で治療を受けたほうが良いでしょう。
そして、ワキガの方も同じく、きちんと治療を受けたほうが良いのです。
ですが、それほどひどくないという方は、ツボを押すことで、汗トラブルを改善できるかもしれません。
ツボを押すだけであれば、費用もかかりませんし、自宅で好きなときに出来ますよね。
また、薬を飲んだり注射をしたりするわけでもないので、副作用の心配もなく、安心して出来る脇汗対策ですね。
では、実際に自分でツボを押してみましょう。
関連記事
脇汗で悩む方は、実はたくさんいらっしゃるようです。ですが、みなさん、自分でカミングアウトをしませんし、自分で何かしらの対策をして、周囲には脇汗で悩んでいることを ...
2019/09/12
ですが、蓋を開けてみたら、脇に汗をかいていることもあります。それは、一見、堂々としたように見えても、平静を装っているだけであり、実は体が緊張しているのです。平静 ...
2019/09/12
この自律神経は、生命を維持するために自動で機能していますから、私たちがどうすることも出来ません。自律神経を思うように自分でコントロールすることはまず無理なのです ...
2019/09/12
みなさんは汗をかきやすいほうですか?汗は誰でもかきますが、多すぎる汗をかくことを気にしている人って、けっこう多いようです。特に脇汗って服に染みてくれば、目立ちま ...
2019/09/12
トラックバック
トラックバックURL